POSEMANIACS

日本語


キャラが生きる背景を描こう〜風景写真から始める背景講座〜アーカイブ

講師

fjsmu(ふじしむ)

アーカイブ

セミナー

上達法

背景

写真を参考した背景の描き方を学べます。加えてその背景に人物を描く方法をお伝えします。

開催日時

3/07 11:00 -

講義時間

2:00:00

開催場所

Discord

対応字幕

無し

購入期限

無し

視聴期限

アーカイブあり

お知らせ

無し

対応通貨

この講座のポイント

日常風景を題材にすることで背景イラストの入口に立てる!

ハードルが高く感じられる背景イラストを学び始めるには日常風景がピッタリ!日常風景を題材として背景付きキャライラストを描く講師がわかりやすく一つずつ解説します。

参考資料の見方と活かし方を学べる

「参考写真が大事」とはよく言われますが、体系的に解説されている学習リソースはなかなかありません。参考資料のどの部分を見ればいいか、また描くための方法と理論を学べます。

背景付きキャライラストが完成する流れが分かる

何かを作るとき、全体の工程を把握していることは非常に重要です。この講座ではプロの背景付きキャライラストの工程実例を見ることで、背景付きキャライラストを描く工程がまるごと分かります。

この講座で学べること

背景のための参考写真の集め方、見方

要点を絞って参考写真を集め、参考にすることで絵に活かしやすくなります。そのためのポイントや注意点を解説します。

完成までの手順を公開

背景付きイラストにおけるラフから完成までの工程を解説します。初心者の方にも理解しやすいように要点を絞って解説します。

木や山などの自然物の描き方のコツ

普段キャラクターを描いている人にとってモチーフが大きく異なるものを描くことはハードルが高いです。この講座では木や山など自然物について、人工物との違いを交えて解説します。

様々な背景に活用できる色や光、パースなどの基礎知識

背景イラストにチャレンジする際は突然いろんなハードルが立ちはだかります。この講座ではシンプルな背景付きキャライラストの描き方を通して、様々な絵で応用が効くように色や光、パースなどの特に重要な基礎知識をお伝えします。

違和感のない背景とキャラを描く方法

背景を描いたはいいものの、キャラクターが浮いて見える経験が誰しもあると思います。構図や解釈のコツを掴むことで、背景に対してキャラクターをなじませられるようになります。

【講評あり】用意した参考資料をもとに背景付きイラストにチャレンジ

初めて背景イラストを描く人でもチャレンジしやすい課題を講師がピックアップ!ヒントを参考にイラストを描き、事前に提出することで講評を受けられます!

事前質問を募集中!

セミナーへの質問を受け付けています!

頂いたご質問は当日に可能な限り回答させていただきます。 * ご質問はお時間の関係などで、必ずしもセミナー内で回答されるとは限らないことをご了承ください。

ポートフォリオ

講師

fjsmu(ふじしむ)

イラストレーター

自己紹介

自然や田舎、町などが好きなイラストレーター。

書籍「考えて上手くなる 背景の描き方」、Pixiv 「VISONS2024」掲載など。

新着の学習講座

新着のセミナー

はじめての方におすすめ

Go to the HandViewer
Go to the thirty seconds drawing
Go to the PoseOfTheDay
Follow our SNS

セミナー

販売価格

¥2,980